お知らせ
JVOADそなえ基金の地域紹介ページに掲載されました

特定非営利活動法人(認定NPO法人)全国災害ボランティア支援団体ネットワークが全国の災害中間支援組織を紹介するページに、当団体の情報も掲載されました。下記URLページからアクセスできます。 https://jvoad-k […]

続きを読む
関連イベント
「災害時を想定した本格的な避難訓練」が11/15にいわき市で開催されます

ネットワーク参加団体の(一社)Teco共催により、「災害時を想定した本格的な避難訓練」が11/15(土)にいわき市で開催されます。 日 時:11/15(土)8:30〜11:30場 所:大野公民館(いわき市四倉町山田小湊方 […]

続きを読む
関連イベント
「体感型 防災アトラクション® – 地震対策編 –」が11/8にいわき市で開催されます

ネットワーク参加団体の(一社)Teco主催により、いわき市では初めてとなる『体感型 防災アトラクション® – 地震対策編 – 』が11/8(土)に開催されます。 体感型 防災アトラクション®とは想定外の自然災害が発生、災 […]

続きを読む
関連イベント
「いわき市 防災力アップ研修」が9/29に開催されます

ネットワーク参加団体の(一社)Teco主催による「いわき市 防災力アップ研修 〜自治会・行政・NPO・市民・学生とともに〜」が開催されます。日常の備えから災害時の避難所運営まで、実践的に学べる研修です。多様なニーズに応え […]

続きを読む
災害対応
いわき市 緊急災害情報

いわき市のホームページが緊急災害発生時の専用トップページを表示し、津波に関する情報を発信しています。https://www.city.iwaki.lg.jp/www/index.html 避難所情報https://www […]

続きを読む
お知らせ
災害対策基本法等の改正について

災害対策基本法等の一部を改正する法律案が、5月29日、参議院本会議にて可決、成立しました。 ボランティア団体の登録制度(※)や、災害用物資の備蓄状況の公表を地方自治体に義務づけることなどを盛り込んでいます。災害救助法の改 […]

続きを読む
お知らせ
福島県災害ケースマネジメント推進ネットワーク会議の構成機関になりました

福島県が推進する「福島県災害ケースマネジメント推進ネットワーク会議」の構成機関に当団体も加わりました。 <災害ケースマネジメントとは>被災者一人ひとりの被災状況や生活状況の課題等を個別の相談等により把握したうえで、必要に […]

続きを読む
お知らせ
今治・西条 山林火災復興支援基金のお知らせ

今回の愛媛県の山林火災について、地元コミュニティ財団、公益財団法人えひめ西条つながり基金さんが寄付募集を開始しましたのでご案内します。 今治・西条 山林火災復興支援基金https://congrant.com/proje […]

続きを読む
お知らせ
東日本大震災・福島第一原発事故から14年

本日3月11日は、東日本大震災・福島第一原発事故から14年となります。まだまだ復興も途上ですが、教訓を次の災害への対応に活かせるよう取り組んでまいります。 一般社団法人 ふくしま県域災害支援ネットワーク 一同

続きを読む
お知らせ
【オンライン】大船渡林野火災現地説明会(3/7)のお知らせ【要申込】

いわてNPO災害支援ネットワークから、岩手県大船渡市の林野火災に関する説明会(オンライン)のお知らせです。詳しくはリンク先をご覧ください。

続きを読む